聖地へGO! - 全国各地のラブパワースポットへ行ってみよう
なんきしらはま さんだんべき南紀白浜/三段壁

和歌山県の南部に位置する白浜町。三段壁は吉野熊野国立公園にも指定されていて、豊かな自然に恵まれ、いま話題のジオポイントでもあり、日本だけでなく世界中から観光客が訪れる景勝地。三段壁から眺める夕陽は圧巻。園内のベンチには若いカップルや夫婦が海や夕陽を眺めながら長い時間過ごしている。また地下36mの洞窟巡り、白浜は自然の神秘に満ちている。ワイキキビーチと姉妹浜の白良浜は、サラサラの白い砂を持ち、延長620mの遠浅の浜。海水浴シーズンだけでなくデートスポットとしても人気。そして白浜温泉は飛鳥、奈良朝の時代から知られ、天智天皇、文武天皇など多くの宮人たちが温泉に入りに来た1350年余りの歴史を持つ温泉観光地。日帰り温泉スポットも多彩にあるが、ホテルや旅館に泊まり、郷土料理に舌鼓を打ち、白浜の町をゆっくりと満喫して。
白浜町役場http://www.town.shirahama.wakayama.jp/
住 所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-1869 [MAP] |
---|---|
アクセス | 飛行機:羽田空港⇒南紀白浜空港、約70分(三段壁まではタクシーで10分程度) 電車:京都より約2時間50分、新大阪より約2時間15分、天王寺より約2時間 JR関西空港駅⇒JR日根野駅⇒JR白浜駅(三段壁まではバスまたはタクシーで約20分) 高速バス:JR大阪駅・JR難波駅・JRりんくうタウン駅⇒三段壁 車:阪和自動車道・紀勢自動車道 南紀白浜ICから約20分 |
H P | http://www.nanki-shirahama.com/ |
デートプラン

10:00 円月島とグラスボート
白浜のシンボル、円月島。臨海浦の南海上に浮かぶ小島で、島の真ん中がぽっかり開いていることから“円月島”とよばれている。島の中央に沈む夕陽は「赤山県の夕日100選」に選ばれていて、夕陽の美しさは言葉も出ないほど。
船の底がガラスになっていて、海の中の世界を覗くことが出来るグラスボートで「円月島」を間近に見てみよう。

11:00 白砂が美しいビーチ(白良浜)
美しい砂浜が620m続く白良浜は、サラサラの真っ白な砂が印象的。夏は海水浴場として賑わい、冬は幻想的なイルミネーションに彩られる。海辺を二人でのんびりお散歩するだけで映画のワンシーンみたい。椰子の葉パラソルがトロピカルムードをいっそう盛り上げる。

11:30 フィッシャーマンワーフでランチ
フィッシュマーケット(鮮魚市場)、レストラン、ビアガーデン、カフェなどの施設が揃った、海と海の幸を満喫できる新スポット。食事は和食からイタリアン、ビアガーデンまでと多彩。オープンテラスはオーシャンビューで景色も素敵。また、漁師さんの船に乗って海釣り体験やクルージングも!

12:30 三段壁の洞窟巡り
高さ50mの屏風のような絶壁が約2kmにわたって続く三段壁。平安時代に力を持った熊野水軍の舟隠し場所だったといわれる洞窟には、高速エレベーターで下りる。地下36mの洞窟内には日本最大級の青銅でできた辯才天が鎮座している。

13:30 アドベンチャーワールド
7頭のパンダファミリーが暮らすアドベンチャーワールド。イルカやクジラのダイナミックなショーやチーターの食事風景、アシカと記念撮影、ペンギンのお散歩を間近で観察したり、ひとあじ違うアトラクションがいろいろ。人と動物と自然とのふれあいをテーマにしたテーマパーク。
Pick up インフォメーション

ハートのモニュメントがレベルアップ!!
三段壁展望台横設置されているハートのモニュメントが期間限定で竹あかりとコラボ!!夕方にはライトアップも❤12月19日から2021年1月17日まで白浜町内の観光スポットが竹をテーマにしたアートでいっぱいになります!
詳細は南紀白浜パンダバンブーEXPO.
https://panda-bamboo.jp/で検索!!

イルミネーション開催中!
ピンクポスト周辺にて日没から夜明けまでイルミネーション開催中!!
三段壁は星空撮影場所としても知られており、展望台から空一面のダイナミックな天体観測を楽しむのもおすすめです。イルミネーションと満天の星どちらも楽しめる場所として一押しです★

南紀白浜/三段壁 オリジナル絵はがき配布中
白浜観光協会、三段屋、白浜町観光課にて三段壁をモチーフにデザインされたオリジナル絵はがきを限定1,000枚配布中!

ピンクのポスト
SNS映え間違いなし!??
かわいいハートがついているピンクのポスト。
訪れた記念にここから、友人や家族に宛てた手紙を投函しては?切手やはがきは周辺の商店で販売されています。

三段壁を上から見ると…
なかなか見ることのないアングルからドローンで撮影しました。上から見ても絶景ですね!!
三段壁の海辺はダイビングスポットでもあります!水中の地形も面白いのでぜひ見に来てくださいね。

歓喜神社・白浜美術館
夫婦円満や子宝、安産を願って多くのカップルが訪れる男女陰陽のレリーフがご神体の神社です。
お土産売り場入口にある男女陰陽のレリーフは、異性の方のレリーフに触れると願いが成就するといわれており、お土産売り場には恋愛成就したカップルや子宝に恵まれた夫婦のお礼参りメッセージが掲示されていたり、ユニークなお土産もたくさん販売されています。
併設された白浜美術館では、男神女神結合像やラマ教尊像、密教仏像など他では見られない彫像画像のコレクションを展示しています。(神社・美術館合わせて入館料500円)
No. | 日時 | 件名 | 内容 |
---|---|---|---|
969 | 2017.06.11 | チラシ | 恋人の聖地1周年記念イベント |
942 | 2017.02.14 | HP | 白浜町バレンタインフォトコンテスト2017について 白浜観光協会公式サイト |
935 | 2017.02.10 | HP | ゙レンタインフォトコンテスト2017について 白浜観光協会公式サイト |
804 | 2016.05.26 | web | 恋人の聖地選定記念イベント 三段壁洞窟 |
802 | 2016.05.24 | チラシ | 恋人の聖地選定記念イベント |
No. | 掲載日 | 掲載メディア | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5623 | 2018.07.06 | CREA | 紹介 | 大切な人に想いを届けて |
5643 | 2018.07.05 | 紀伊民報 | 紹介 | 南紀白浜 白浜中3年生「白浜ならではの商品を」 |
5585 | 2018.05.31 | 産経新聞 | 紹介 | 恋人の聖地イルミネーション試験点灯 |
5581 | 2018.05.27 | 毎日新聞 | 紹介 | ロマンチックに2周年 恋人の聖地 三段壁 |
5580 | 2018.05.26 | 朝日新聞 | 紹介 | 三段壁「恋人の聖地」 遊歩道に電飾点灯 |
5578 | 2018.05.26 | 紀伊民報 | 紹介 | 電飾鮮やか「恋人の聖地」 |
5523 | 2018.04.25 | レタスクラブ | 紹介 | 南紀白浜のオススメスポット 恋人の聖地に認定 大迫力の「三段壁」 |
5461 | 2018.02.16 | 朝日新聞 | 紹介 | 和歌山の神社・自然PR |
5173 | 2017.10.14 | 読売新聞 | 紹介 | マチタビ 白浜(和歌山県) |
5090 | 2017.08.01 | 旬刊旅行新聞 | イベント | 白浜・三段壁が受賞 恋人の聖地観光交流大賞 |
5031 | 2017.06.18 | 紀伊民報 | 紹介 | 三段壁 国名勝へ |
5030 | 2017.06.17 | 朝日新聞 | 紹介 | 「三段壁」国名勝に文化審答申 白浜と一体に喜び |
5028 | 2017.06.16 | わかやま新報 | 紹介 | ちよまるの釣りもていこら |
5023 | 2017.06.10 | 産経新聞 | 紹介 | 「恋人の聖地観光交流大賞」白浜・三段壁が受賞 |
4993 | 2017.06.05 | 観光経済新聞 | イベント | 恋人の聖地観光交流大賞南紀白浜・三段壁が受賞 恋人の聖地観光協会定時総会 白浜の三段壁が大賞 「恋人の聖地」の活動評価 |
4991 | 2017.06.04 | 紀伊民報 | イベント | 白浜の三段壁が大賞 「恋人の聖地」の活動評価 |
5241 | 2017.02.01 | 白浜町 | 紹介 | 恋人の聖地「南紀白浜/三段壁」スペシャルバレンタインウィーク企画 |
5204 | 2017.02.01 | 三段壁洞窟STAFF BLOG | 紹介 | フォトコンテスト2017 |
5203 | 2017.02.01 | 三段壁洞窟 | 紹介 | Pocky×恋人の聖地 バレンタイン♥フォトコンテスト2017 |
5202 | 2017.02.01 | 白浜観光協会 | 紹介 | バレンタインフォトコンテスト2017について |
4875 | 2017.02.01 | 関西/中国/四国じゃらん | 紹介 | 心と体、2人の中も温まる南紀白浜バレンタイン旅 |
4872 | 2017.01.31 | 毎日新聞 | 紹介 | ツーショット撮影でポッキーもらえる バレンタイン企画 |
2017 | 2017.01.31 | 毎日新聞 | 紹介 | バレインタイン企画 ツーショット撮影でポッキーもらえる 町内観光地が条件 和歌山県白浜町 |
5243 | 2017.01.25 | 産経ニュース | 紹介 | 白浜でバレンタインウィーク企画 温泉街でツーショット撮ろう |
4801 | 2017.01.25 | 産経新聞 | 紹介 | 白浜でバレンタインウィーク企画 「恋人の聖地プロジェクト」の一環 |
4789 | 2017.01.19 | 熊野新聞 | 紹介 | 話題のポケット カップルで行きたい |
4751 | 2016.11.25 | 朝日新聞 | 紹介 | イメージ変える 白浜・三段壁「恋人の聖地」 |
4703 | 2016.11.22 | 毎日新聞 | 紹介 | 地域力・支えあう和歌山:白浜レスキューネットワーク/中 自主的にごみ拾い |
4745 | 2016.11.21 | 毎日新聞 | 紹介 | 白浜レスキューネットワーク 自主的にごみ拾い |
4425 | 2016.06.15 | 日刊スポーツ | 紹介 | ニュースな旅 和歌山/白浜町 |
4412 | 2016.06.09 | 紀伊民報 | 選定 | 「恋人の聖地」に認定 三段壁 12日記念イベントも |
4471 | 2016.06.08 | Yahoo!ニュース | 選定 | 「恋人の聖地」に認定 南紀白浜の三段壁 |
4470 | 2016.06.08 | 紀伊民報 | 選定 | 「恋人の聖地」に認定 南紀白浜の三段壁 |
4410 | 2016.06.08 | 日高新報 | 選定 | 恋人の聖地認定イベント 12日白浜町三段壁で開催 |
4395 | 2016.05.24 | 読売新聞和歌山 | 選定 | 三段壁「恋人の聖地」に 白浜 |
4454 | 2016.05.21 | minkabu ニュース | 選定 | 三段壁を「恋人の聖地」に認定 和歌山・白浜町で記念イベント |
4293 | 2016.05.21 | 産経新聞和歌山 | 選定 | 三段壁「恋人の聖地」に認定 白浜町で記念イベント |
4449 | 2016.05.19 | gooニュース | 紹介 | 〈恋人の聖地限定イベント〉 三段壁でデートしよう 来月12日、白浜/和歌山 |
4290 | 2016.05.19 | 毎日新聞和歌山 | 選定 | 三段壁でデートしよう 恋人の聖地認定イベント |
4456 | 2016.05.00 | Yahoo ニュース | 選定 | 三段壁を「恋人の聖地」に認定 和歌山・白浜町で記念イベント |
4455 | 2016.05.00 | 産経ニュース | 選定 | 三段壁を「恋人の聖地」に認定 和歌山・白浜町で記念イベント |
5724 | 2015.10.22 | テレビ和歌山 | 紹介 | 三段壁を恋人の聖地に |